公開日 2014年05月15日
競売入札情報
管轄 | 東京地方裁判所本庁 |
---|---|
事件番号 | 平成25年(ケ) 1805号 |
開札日 | 平成26年5月15日 |
物件の概要
物件名/部屋番 | プレミス板橋/305号室 |
---|---|
所在地 | 板橋区板橋2-41-9 |
築年数 | 昭和48年 |
所在/総階数 | 3階 / 11階建て |
間取/床面積 | 1DK / 22.91m2(内法) |
総戸数 | 60戸 |
管理費等 | 19,500円(内、修繕積立金 12,500円) |
机上での調査

【初見】
今回は投資用、収益物件です。
板橋区の1LDK。
古い物件ですが、建物自体はいい雰囲気ですよね。
何と言ってもアクセスの良さが魅力。
収益物件は何と言っても利便性です。
都営三田線の「新板橋」駅、「板橋区役所前」駅。
東武東上線の「下板橋」駅。
埼京線の「板橋」駅。
3線4駅利用可というのは素晴らしいです。
現地調査

昭和48年築とは思えない雰囲気の良いエントランス。
管理体制の良さがうかがえます。

問題は部屋が北西の角という点。
目の前は中山道、首都高中央環状線が。
騒音や空気の面などではかなりのマイナスポイントです。
さらにちょうど部屋の目の前にガソリンスタンドが。
これも気にする方は気にするでしょう。
入札額のシュミレート
まずはこの周辺の家賃相場を調査。
そこにこのお部屋の条件を加味して、仮想の家賃額を割り出します。
ちなみにこのお部屋は現在56,000円で賃貸中とのこと。
安めのお値段ですが、室内の状況を考えれば、周囲の家賃相場から見て妥当との判断を下しました。
この家賃をもとに利回りを計算して入札額を決めます。
年間の収入は(家賃6,000-管理修繕費9,500)×12の438,000円。
アクセスの良さと物件の古さを考慮にいれ、実質利回り10.5%と考えました。
ここから滞納額をさっぴいて、入札額は,803,779とします。
開札結果
落札額/落札者 | 6,800,000円 / 法人A社 |
---|---|
次順/次順者 | - |
入札件数 | 27件 |
これはとび抜けましたね!
なかなか面白い物件ですので、離されるかもとはかんがえていました。
しかしここまで強く入れてくる業者がいるとは驚きです。
収益物件についても競売はかなり過熱しているようです。