公開日 2014年04月24日
競売入札情報
管轄 | 東京地方裁判所本庁 |
---|---|
事件番号 | 平成25年(ケ) 1736号 |
開札日 | 平成26年4月24日 |
物件の概要
物件名/部屋番 | グローリオ志村ハウス/507号室 |
---|---|
所在地 | 板橋区相生町14-1-507 |
築年数 | 平成17年 |
所在/総階数 | 5階 / 14階建て |
間取/床面積 | 3LDK / 64.04m2(内法) |
総戸数 | 164戸 |
管理費等 | 14,210円(内、修繕積立金 5,410円) |
机上での調査

【初見】
平成17年という築浅物件。164戸のビックコミニティー
志村三丁目徒歩7分のファミリー向け高級マンションです 。
リビング側に南向きのバルコニーがある良い間取りです
3点では猫を飼育しているとのことですが、
室内品質などに問題となりそうな記述は見当たりませんでした。。
【取引事例】
同じマンションの取引事例では、
平成24年3月に同じ広さで2階のお部屋が表層リフォームで2750万円
リフォームをして3000万円前後の値段となるため、
価格的には重たい物件で売りに時間がかかるかもしれません
現地調査

平成17年ということで
外観は新築と大差はありません
5階南向きで日当たりは問題なさそうです

エントランスには応接室などがあり高級感が漂います

交通量の多い環八通りと首都高速の間にあるため騒音や排気ガスなどが少なからずあるかと思われますが、を閉めていれば遮音性は高いとのことです
またラウンドワンのレジャー施設が隣にあり、治安や人通りを気にする方もいるようです
入札価格のシミューレート
確かに平成17年の高級マンションで人気のエリアではありますが
売り切るのにどれくらいの時間がかかるのか分からないところがあります。
他のリフォーム業者の売値は3280万円あたりと見て、
入札額は2500万円と予想をつけました。
当社としては2880万円の売り、2200万円の入札額あたりでやりたいところ
この感覚で入札をしても200~300万離されてしまうことが予想されるのです
やはり当社が扱うには重たい物件であります
そのため今回は入札を見送ることに決定となりました
開札結果
落札額/落札者 | 26,008,978円 / 法人A社 |
---|---|
次順/次順者 | 24,355,000円 / 法人B社 |
入札件数 | 34件 |
34件の入札とエキサイトしています
予想として立てた2500万円は落札者と次順位の間になりました
以前は何故ここまで大幅に突き放されてしまうのかただ分からず終いではありましたが、
他社の入札を傾向を少しではありますが掴めるようになってきていると思います