公開日 2014年04月10日
競売入札情報
管轄 | 東京地方裁判所本庁 |
---|---|
事件番号 | 平成25年(ケ) 1649号 |
開札日 | 平成26年4月10日 |
物件の概要
物件名/部屋番 | 扇サンハイツ/1017号室 |
---|---|
所在地 | 足立区扇2丁目13-1-1017 |
築年数 | 昭和57年 |
所在/総階数 | 10階 / 11階建て |
間取/床面積 | 3LDK / 58.02m2(内法) |
総戸数 | 315戸 |
管理費等 | 16,270円(内、修繕積立金 8,870円) |
机上での調査

【初見】
扇大橋から徒歩7分
総戸数315戸のビックコミニティーのマンションです
10階部分なので首都高速中央環状線で
眺望が塞がれてしまうか確認する必要があります。
3点で気になる記述としては所有者の法人が占有者に借金をしており、債権回収目的で賃借しているとのこと。
代金納付から6ヶ月明渡しが猶予される賃借権が存在します。
【取引事例】
同じマンションの取引事例では、
平成25年9月に同じ広さで9階のお部屋が現況で1480万円で成約。
平成25年5月に5m2小さい10階のお部屋が現況で1290万円で成約。
部屋の位置によって首都高との被りが違うので、
この点は注意していきたいところ…
現地調査

扇大橋からライフ目の前の小道を通って行きます
徒歩7分ということですが、もうちょっと近いという感じです

管理会社は興和不動産レジデンスサービス
アプローチやエントランスなどを見る限りはしっかりと管理されています

建物のベランダ側に首都高
10階部分の当該のマンションではギリギリ首都高と被ってはいないだろうと判断致しました。
入札額の決定
売値としては表層のリフォームで1380万円、1480万円もあるかというところです。
おそらく最近の競売の相場だと1480万円まで見なければ落札は厳しいだろうと予想しました。
当社としては950万円で入札をすることに決定となりました。
開札結果
落札額/落札者 | 10,220,009円 / 法人A社 |
---|---|
次順/次順者 | 9,715,400円 / 法人B社 |
入札件数 | 15件 |
残念ながら落札となりませんでした。
この物件で1000万円を越えてくるとは驚きです。
利益を薄めに取っているか、リノベーションで時間をかけての売り出しなのでしょうか