営業日誌

~所沢東口のお話~

公開日 2025年03月06日

こんにちは、トランプ不動産小泉です。

今日は先日目にした、

「区画整理のまちづくり」に高評価/野村不動産「所沢」

のご紹介です。

 

データの元の記事はこちらです。

https://www.re-port.net/article/news/0000078100/

 

大好きな所沢のお話です。何度も物件をやらさせていただいた街で、初めて物件を持った時から、その次の時、次の時と進化し続けている所沢です。

とうとう、不遇の東口にも日の当たる時が来たかという感じです。

記事では以下のように紹介されています。

野村不動産(株)が2024年9月から販売を開始した建売住宅「プラウドシーズン所沢」(埼玉県所沢市、総戸数120戸)が好調な売れ行きをみせている。約27haに及ぶ区画整理事業による整ったまち並み、西武線沿線随一の「所沢」駅周辺の繁華性、同駅から徒歩10分前後でアクセスできる利便性、ゆとりある敷地と住戸等が評価され、平均価格が8,000万円を超える設定ながら広域からの集客に成功。1期1・2次40戸は最高4倍で全戸完売している。

 同物件は、西武池袋線・新宿線「所沢」駅徒歩9~11分。1980年代から進められてきた「所沢市都市計画事業北秋津・上安松土地区画整理事業」の一環として同社がまちづくりを手掛ける「ToKoKoRo TOWN」内に立地する。同区画整理事業は、施行面積約27ha。地権者102名のほとんどは狭山茶農家。減歩率は44%。構想から40年を経ているが、近年は地権者の代替わりもあり、順調に権利変換とインフラ整備が進んでいた。
 所沢駅東口へと延びるメインストリートの両側を中心に住宅地を整備。また、緑地と公園に2ha強を割き、緑豊かなまち並みを形成している。同社は2017年に事業に参画。同物件のほか、地域密着型商業施設「SOCOLA所沢」(24年4月開業済み)、分譲マンション「プラウドシティ所沢」(総戸数303戸、3月上旬発売予定)を開発。ディベロッパーのノウハウでまちの核を整備することで、まち全体の資産価値向上を図っていく。

24年5月からエントリー受付を開始。これまでのエントリー数は1,300件超。8月にモデルハウス案内を開始し、240組が来場している。1期の販売価格は7,100万円台~1億800万円台。契約者は所沢市在住者が36%、隣接市21%、東京都・神奈川県・さいたま市・千葉県など43%と、広域から集客している。ターミナル駅からのフラットアクセス、100平方メートル・4LDKのゆとり、区画整理のまちづくりに評価が集まった。

 

とのことです。もともと、畑が多かったエリアで、大規模な開発がなされ、昨年SOCOLA所沢もオープンし、日常の利便性もぐっと上がったエリアです。東口は、整備され開発された感じが強く、道路も西口エリアよりも整備されている印象です。繁華街の喧騒が苦手で便利だけど静かな場所を好む方には、おそらく東口の今回ご紹介の記事のエリアは最適な場所になる気がします。

もしかしたら、今後さらなる開発が続けば東口と西口のパワーバランスが逆転する日が来るかもしれません。まだまだ開発できる土地は東口のエリアにはありそうに思います。

どちらにしても、所沢は埼玉県内でも相当なパワーを持った主要駅へと変貌したと感じます。今後も所沢の魅力は衰えず、価値は増していくのではと思います。

東口にあらたな施設などができるかどうか、今後も注目していきたいと思います☆

ですので、今後も所沢駅周辺の物件には積極的に仕入れを進めていきたいと思います!!

 

それでは、また☆

 

 

(投稿者:小泉)

 

トランプ不動産株式会社

~買取実績多数 信頼と安心のお取引を~

〒169-0074
東京都新宿区北新宿2-18-10 トランプビル

TEL:03-5937-0391(代表)
FAX:03-5937-0392
Mobile:070-6458-8878   Mail:koizumi@0359370391.com  

地図