公開日 2021年07月15日
こんにちは。本社営業部・第二事業部の小泉です。
結構前ですが、私の大好きなF1にまつわる展示を、HONDAの青山プラザで開催されていたので行ってまいりました!!
今回は完全に個人的な趣味のお話で、興味の無い方には完全に???・・・だと思います。家族で行きましたが、ふと、そういえば昔、初台のオペラシティでF1の展示をやっている時に1人で行ったなと思いだしました。
大江戸線、銀座線の青山一丁目から地上に出るとすぐの場所です。
中には、ホンダがF1に参戦した当時のマシンから、中島悟が乗っていた時期のマシン、ジェンソン・バトンが乗っていた時のマシン、そして現在のレッドブル・ホンダのマシンが展示されていました!!
間近でマシンを見れる少ない機会で興奮です。鈴鹿でも、グランプリ開催時に展示されていることもありますが、都内で見れるのも、また素晴らしい光景でした。
それではホンダの技術の結晶をご紹介いたします。
今では見れない、12気筒のエンジンです。
素晴らしい。
お次は、ロータスホンダのマシンです。
キャメルとイエローが特徴的な記憶に残っているマシンです。
エンジンも展示されています。
V型6気筒のエンジンにターボチャージャーが2基ついたエンジンです。最高出力は1,000ps以上だったそうです!!美しい。
お次はBAR HONDAのマシンです。
フロントウイングのサイドに、Jensonの文字。
現在のマシンよりもフロントノーズが滑らかで、この年代のマシンが個人的にはすごく好きなフォルムです。
そしてそして・・・
現在のレッドブルのマシン。マックス・フェルスタッペンのナンバー33のマシンです。
思ってる以上に間近で見るとタイヤのサイズがすごいですよ!
エンジンも展示されてます。エンジンではなく、パワーユニットですね今は。
外から見るとこんな感じ。今期のドライバー二人がいます。
おまけでもう1台。
これはテストで使ってたマシンです。そしてこのマシンをテストでドライブしていたのが、マックスのお父さんのヨス・フェルスッタッペン。当時小さかったマックスがコクピットにいる写真が展示されてました。そして今彼は、レッドブルホンダのエースドライバーに。
こんなに間近でマシンを見たのは久々で興奮しました。手の届く距離(触ってはダメですが)に去年走っていたマシンがあり、F1好きには凄く凄く素晴らしい空間でした。HONDAさんありがとう。
マシンが展示されているスペースの横には、カフェが隣接されていて、ゆったりと楽しむことができる場所になっています。
最後に。7年ぶりの日本人F1ドライバーの角田裕毅選手。デビュー戦でポイント獲得は日本人としては初。
やっぱり日本人ドライバーがいると、観ていてなんか違います。いつも1人はいてほしいと思ったりします。ただ、その年に世界で20人ほどしかなれないF1ドライバーですから、シートを得るのは本当に難しいけど、今年はそこに角田選手がいて本当に素晴らしいし楽しみです!
HONDAは今年がF1参戦のラストイヤーです。何としてもマックス・フェルスッタッペンと共にワールドチャンピオンをと願っています。もうチャンスは今年だけなので。勝ってほしい!!
あぁ~鈴鹿、行きたいなぁ~(笑)
今回は完全に、ただただ私の好きなものを見た事の紹介でした。お許しを。。
それでは、また!!
売却をご検討の方ぜひ弊社までご連絡下さい!!現金買取致します!!
(投稿者:小泉)
トランプ不動産株式会社
~買取実績多数 信頼と安心のお取引を~
〒169-0074
東京都新宿区北新宿2-18-10 トランプビル
TEL:03-5937-0391(代表)
FAX:03-5937-0392
Mail:info@0359370391.com